動画配信サービス『U-NEXT』は日本最大級の動画配信サービスです。
31日間無料キャンペーンを実施して、だれでも簡単にお試しできるようになっています。
毎月1200ポイントもらえるのも、うれしいですよね。
月額1,990円 (税抜)の値段で、映像80,000本見放題!
雑誌は70冊以上読み放題!
もう暇な時間がなくなるサービスだと思います。
ただ、登録するためには・・・解約方法を確認してから登録したい方もいますし、
登録してから、やはり、それほど利用しないから解約しようという方もいると思います。
また、たくさん見ちゃって、やらなければならないことが手がつかないから、解約しようという方もいると思います。
そのような方に向けて、U-NEXTの解約方法や注意点、またまた再契約する場合のペナルティなど
調査したいと思います。
Contents
U-NEXTの解約方法(公式サイトから登録)は!?
まず、注意点があります!U-NEXTには2通りの辞める方法があります。
『解約』と『退会』です。
解約:有料会員の解約。アカウントと個人情報は残る。ログイン可能
退会:U-NEXTのアカウントと個人情報を削除。ログイン可能
通常の解約は上記の、有料会員の解約です。
U-NEXTの解約方法はこちらです!
メニューの『設定・サポート』をクリック
『契約内容の確認・変更』で解約手続きが可能です。
無料体験期間中の解約の場合、月額利用料は発生しません。
解約手順はこちらです!
1.U-NEXTのログイン画面でIDとパスワードを入力
2.左側にあるメニューを一番下までスクロースして、『設定・サポート』をクリック
3.お客様サポートから『契約内容の確認・変更』をクリック
4.ご利用中のサービスの中の、お手続きの『解約はこちら』をクリック
5.無料体験期間中の場合、『何月何日まで無料で楽しめます!』というページの下にスクロールして、『次へ』をクリック
6.チケットの割引情報が出てきますが、無視して『次へ』をクリック
7.アンケートに記入して、『同意する』をチェックして、『解約する』をクリック
アンケートに回答しないと解約できないので、ちょっと不親切ですね。
U-NEXTの解約方法(Amazonから登録)は!?
U-NEXTをAmazon Fire TV / Stickから登録した方は、Amazon公式ページから解約する必要があります。
1.Amazon公式ページに入って、ログインする。
2.アカウントサービスをクリック
3.デジタルコンテンツとデバイスの中の『アプリライブラリと端末の管理』をクリック
4.『定期購読』をクリック
5.『U-NEXT』から『アクション』をクリック
6.『自動更新をオフにする』をクリックすれば解約完了です。
U-NEXTで電話で解約する方法
下記に電話することで解約することが可能です。
ユーネクスト カスタマーセンター:0120-285-600
営業時間:11時~19時 年中無休
U-NEXTを退会する方法は?
解約後に退会することもできますよ。
1.U-NEXTのログイン画面でIDとパスワードを入力
2.左側にあるメニューを一番下までスクロースして、『設定・サポート』をクリック
3.お客様サポートから『契約内容の確認・変更』をクリック
4.『ご利用中のサービス』の下に『登録解除』があります。『こちら』をクリック
5.4つの『チェックボックス』をチェックして、『退会する』をクリック
6.退会の確認がでるので『はい』をクリック
これで解約は完了です!
再契約時のペナルティは?
再契約時のペナルティはございません。
クレジットカードとメールアドレスが共通の場合、
再契約時は無料動画期間は利用できません。
ご家族の別の方のクレジットカードやメールアドレスがあれば、
31日間無料お試しが複数回楽しむことができるかもしれませんね。
またクレジットカードやメールアドレスを変更すれば、
本人でも再登録できるようです。
自己責任でお試しください!
まとめ
本日はU-NEXTの解約方法について調査しました。
解約方法はU-NEXT公式ページとAmazonで登録したかで方法が異なりますので、ご注意ください。
また退会する場合は、再度、解約方法と同じ手順で、実施すると登録解除可能です。
溜まったポイントですが45日間で消滅するので、先にご使用したほうがお得ですね。
再契約は同じクレジットカードやメールアドレスの場合は無料期間の特典なしになるそうです。
ご注意ください。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。