みなさん、こんにちは。
わくわく☆すたーダイアリ編集長のワンコロです。
まもなく羽生結弦選手の平昌オリンピックのフリーの演技が始まります。
そのあとフェルナンデス選手の後に宇野昌磨選手のフリーの演技も控えています!
本日は平昌オリンピックで羽生結弦選手と宇野昌磨選手の演技に使用された曲名を調査したいと思います!
羽生結弦選手のショートの曲名は?
羽生結弦選手のショートの曲名はショパンのバラード第1番ト短調Op.23になります。
【平昌五輪・個人戦男子SP】日本の羽生結弦選手のショートは、ショパンがウィーン時代に書き始めた「バラード第1番 ト短調 Op. 23」。長い年月をかけパリで完成。羽生選手は14-15/15-16/17-18シーズンで使用。演奏はポーランドのピアニスト、クリスチャン・ツィメルマン。https://t.co/WJ27n7zHtG
— ナクソスジャパン Naxos Japan (@naxosjapan) 2018年2月16日
宇野昌磨選手のショートの曲名は?
宇野昌磨選手は皆さんご存知のヴィヴァルディの四季から冬の第3楽章と第1楽章になります!
切羽詰まった感じが、ハラハラドキドキさせますね!!
編集長のワンコロも四季の冬はなかなかいい曲だと思います。
【平昌五輪・個人戦男子SP】【平昌五輪・男子SP】日本の宇野昌磨選手のショートは、ヴィヴァルディの「四季」より〈冬〉第3楽章と第1楽章。振付・選曲ともにコーチの樋口美穂子先生。じつは宇野選手のお母さまが以前からずっと使いたいと思っていらした曲でもあるのだそう。https://t.co/KTi2WpPDoM
— ナクソスジャパン Naxos Japan (@naxosjapan) 2018年2月16日
羽生結弦選手のフリーの曲名は?
羽生結弦選手のフリーの曲は陰陽師「SEIMEI」の曲になります。
羽生結弦選手のフリープログラムの曲は、映画『陰陽師』の音楽。ウォン・カーウァイ作品の音楽も担当している日本人作曲家・梅林茂さんの曲です。
映画『2046』のこの曲も梅林さん。https://t.co/54yUJZ2mBt— chaaka (@chaaka_jp) 2018年2月14日
宇野昌磨選手のフリーの曲名は?
宇野昌磨選手のフリーの曲は『トゥーランドット』になります。
フィギュアスケート男子の宇野昌磨選手は羽生結弦選手、田中刑事選手とともに練習用リンクで調整。フリー「トゥーランドット」の曲かけではいきなりこの日1本目の4回転ループを成功。練習時間を全て使わず、早めに氷から離れ、自分のペースで体を動かしました。ショートプログラムは明後日16日です。
— 日刊スポーツ五輪 (@nikkan_Olympic) 2018年2月14日
まとめ
まもなく羽生結弦選手と宇野昌磨選手の平昌オリンピックのフィギュアスケート男子のフリーの演技が始まります!
日本で金メダル、銀メダルのメダル2個獲得されることが期待されています!
がんばってほしいです!!
この記事へのコメントはありません。